クスグルジャパン|無愛想なのに、クセになるネコキャラ雑貨。 by カウメリ(caumeri)



kusuguru(クスグル)〜 大人の心をくすぐるネコキャラ雑貨 〜

猫好きな大人たちにそっと寄り添う、クセになるキャラクター雑貨ブランド「kusuguru(クスグル)」。 表情はどこか無愛想。でも、なぜか気になる。 描けそうで描けない“手描きのズレ”が魅力のネコたちが、じわじわとファンを広げています。

クスグルジャパン|インタビュー動画 Vol.01

クスグルジャパン|インタビュー動画 Vol.02

会社概要

株式会社クスグルジャパンは、キャラクター雑貨やアパレル、ライフスタイル商品を企画・製造・販売する企業です。

もともとはエプロン製造からスタートし、現在はネコキャラクターを中心としたオリジナルブランド「kusuguru」を展開。

“日常にちょっとした笑顔と余白を”──そんな想いを込めた商品づくりを続けています。

企業理念

「足元から人生を快適に」を理念に掲げ、ユーザー一人ひとりの課題を解決する“履くプロダクト”を目指しています。履き心地、機能性、耐久性、そしてデザイン性までトータルに考慮し、末永く愛用されるモノづくりを追求しています。

kusuguruとは「くすぐる=KUSUGURU」こと。 ただの猫キャラではなく、“この子がほしい”と思えるような、ひとつひとつに名前とストーリーがあるキャラクターが特徴です。

  • ● ちょっとぽっちゃり「ハチ」
  • ● 無表情でどこか気品漂う「マチルダさん」
  • ● 猫界のランウェイを歩くようなモデル系キャラも…

いずれも量産的な可愛さではなく、大人の心に“ちょっと引っかかる”デザインを大切にしています。

🖊 “描けない”が魅力
リラックマやキティのような左右対称の顔ではなく、描くたびに違う表情になる“手描き感”を重視。イラストの線も太さや間隔に変化をつけて、1点1点に味わいを込めています。

🎨 折り紙にない色を使う
赤・黒・白などの定番色はあえて使用せず、くすんだトーンや混色を中心に、目立たず馴染む配色に。大量陳列よりも、丁寧なディスプレイが似合う色設計です。

kusuguruキャラクターは、さまざまなアイテムで展開中です。

ちょっとしたプレゼントに、自分へのご褒美に。
「今日はお肉が安かったから…ついでにコレも!」
そんな日常に寄り添う、“無駄遣いしても後悔しない雑貨”がコンセプトです。


✔ ユニセックス向けのキャラ雑貨強化
✔ 海外市場(台湾・香港など)でのさらなる展開
✔ 食器・ペットグッズ・文具など、新カテゴリー展開も進行中

kusuguruのネコたちは、笑っていません。 でも、見ているとなんだか笑ってしまう。

そんな“余白”や“含み”を楽しんでいただけたら嬉しいです。

「このキャラクターたちを見て、ふっと肩の力が抜けてくれたら」
「思わず“これ誰!?”と聞かれるような存在になれたら」

あなたの日常を、ちょっとくすぐります。